②バリア膜=バリア力をつくることが髪や皮膚を守ることにつながる
日常的『バリア力』とは
前回『バリア膜=バリア力』について
書きましたが日常におけるバリア力とは
例えば
「外邪」が流行り始めると
真っ先に風邪をひいてしまう人
もう何年も風邪をひいてない人
花粉症になる人ならない人
など、これら全てが『バリア力』の
強い弱いが関係してきます
さらに
忙しい生活がひと段落ついて
気が緩んだ途端に風邪をひいてしまった
という時などは、東洋医学的に見ると
精神的な意味だけではなく
「気」というエネルギーが低下した状態
と考えます
実は『バリア力』も『気』のエネルギーの
ひとつで、日常生活の中で自然にチャージ
されています
日々の疲れやストレス、睡眠不足
食生活できちんと栄養をとらないなど
エネルギーを消耗するような生活が続くと
バリア力も低下し病気に対する抵抗力も
落ちていきます
なので免疫力を高め、病気に負けない
体にするには
生活習慣の改善、見直しによって
『バリア力』のアップを毎日
積み重ねることが大切です
次回はまとめと『バリア力』
おすすめハーブマジックです